146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【三鷹市 I様邸】外壁と屋根の劣化サインを確認しました!

本日は、三鷹市のI様邸にて現地調査を行ってまいりました。

外壁塗装をお考えとのことで、「最近汚れや色あせが目立ってきて…」とご相談いただきました。
さっそく建物の状態を確認させていただくと、いくつか気になる劣化のサインが見受けられました。

 

▼外壁の黒ずみ(汚れ・カビ)


まず目についたのがこちらの黒いスジ汚れ。
これは、空気中の汚れやカビが付着して雨水で流れ落ちた痕で、特に風通しや日当たりの悪い面に多く見られます。
見た目の印象にも影響する黒ずみ汚れ。美観だけでなく、素材の劣化を進める原因にもなります。

この状態を放置すると素材の内部にまで湿気が溜まりやすくなり、塗装だけでなく建材自体の傷みも進行する恐れがあります。

 

▼チョーキング現象(白い粉が出る)


続いて、指で外壁をなぞると白い粉が付着しました。
これは「チョーキング現象」と呼ばれるもので、塗膜が紫外線や雨風で劣化し始めている証拠です。
防水性もかなり低下してきているサインですね。
指に粉がつくチョーキング現象は、見た目以上に防水性が落ちてきているサインとも言われています。
こうなってくると、見た目以上に塗り替え時期は“今すぐ”と言ってもいいほどです!

 

▼屋根の色褪せ・くすみ


さらに屋根の状態も確認。
写真のように全体的にくすんだ印象があり、色あせが進んでいました。
苔や藻の発生は見られませんでしたが、塗膜の保護機能が落ちてきているのは明らかです。高い場所だからこそ、状態に気づきづらい屋根。塗装が切れていると雨漏りリスクも高まります。
早めのメンテナンスで防水性を復活させたいところです。

 

 

【次回は高圧洗浄の様子をご紹介予定です】
I様には「ここまで見て丁寧に説明してもらえて安心しました」と嬉しいお言葉もいただきました。
このあと高圧洗浄→塗装工程へと進んでいく予定ですので、その様子もまたご紹介いたします!

 

お住まいも人間と同じように“健康診断”が大切。

外壁や屋根の劣化は、毎日見ていると意外と気づきにくいもので「気がつけばこんな状態に…」というケースも少なくありません。

定期的なチェックと早めの対処で、長く快適に暮らせますよ。

「うちもそろそろかな?」と感じた方は、外壁や屋根に少しでも気になる症状がある方はまずはお気軽にご相談ください!😊

 

 

三鷹市,武蔵野市,西東京市,清瀬市,東久留米市にお住いの皆さま
外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイントホームズ三鷹店にお任せください。

「塗替えをした方がいいのかな?」「塗装費用はどれくらい?」などのご相談も承っております。
無料の劣化診断・お見積りもお気軽にご利用ください。

フリーダイヤル:0120-928-463まで。お問合せお待ちしております。