146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【三鷹市 I様邸】外壁・屋根塗装工事|下塗り〜中塗りまでの様子をご紹介!

こんにちは!
今回は、三鷹市 I様邸の外壁・屋根塗装工事の中から、「下塗り」と「中塗り」の工程をご紹介します。
作業中は近隣のお宅にもできる限り配慮しながら、静かに、丁寧に。
ご挨拶や清掃も含め、周囲の方にも安心して見守っていただけるよう心がけています。

↓現場の様子

【下塗り】
まずは下地を整える大切な工程、「下塗り」です。


ローラーを使って、白い下塗り材を丁寧に塗布していきます。
下塗りは、下地と仕上げ塗料の密着性を高め、塗膜の浮きや剥がれを防ぐ役割があります。
これをしっかり行うことで、仕上がりの美しさにも差が出ます!
下塗りは“見えなくなる部分”ですが、ここを手を抜かず丁寧に仕上げることが、何年経っても美しさを保てる秘訣です。

 

【中塗り】
下塗りが乾いたら、いよいよ色をのせていく「中塗り」です!
選ばれたカラーは、淡いグレー系。


今回使用している塗料は、耐候性・遮熱性に優れたハイブリッドタイプ。
紫外線に強く、色あせもしにくいため、長期的に美観を保ちやすい仕様になっています(^^♪
中塗りでは、仕上げ塗料と同じものを使用し、塗膜の厚みと耐候性を確保します。
中塗りを終えた状態を見て、お客様から「もう完成ですか?」と聞かれることもよくあります(笑)
それほど中塗りの時点でも“しっかり感”があるんです!
中塗りを終えた時点でも「きれいに仕上がったな」と思われることが多いですが、ここで油断せず、最終工程の上塗りでさらにツヤと強度を重ねます。

 

(下塗り様子)

 

(中塗り様子)

屋根の塗装は高所作業になるため、安全対策も万全に行いながら、ひとつひとつ確実に塗り進めています。
屋根も同様に、下塗りで下地を整え、中塗りで色を乗せていきます。
屋根は特に紫外線や雨風の影響を受けやすいため、密着性・耐久性が何より重要。
この段階で屋根表面がしっかり塗料に覆われ始め、安心感が出てきます^^

 

📌豆知識:中塗りは“本番前の本番”
中塗りは見た目こそ仕上げに似ていますが、まだ完成ではありません。
この段階で色味や塗りムラをチェックし、上塗りに向けて万全の下地を整えます。
「ただ2回塗るだけ」ではない、プロのこだわりが詰まった工程です。

次回は、いよいよ【上塗り〜完成】の様子をお届けします。
どのように仕上がるか、お楽しみに!

 

三鷹市,武蔵野市,西東京市,清瀬市,東久留米市にお住いの皆さま
外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイントホームズ三鷹店にお任せください。

「塗替えをした方がいいのかな?」「塗装費用はどれくらい?」などのご相談も承っております。
無料の劣化診断・お見積りもお気軽にご利用ください。

フリーダイヤル:0120-928-463まで。お問合せお待ちしております。
三鷹市の外壁塗装・屋根塗装はこちら