こんにちは!三鷹市S様邸の工事がいよいよスタートしたので、その様子をしっかりお届けします!👷♂️✨
まずは、工事が始まるにあたって最初に行ったのが、高圧洗浄作業!💦これは、外壁の汚れやコケ、藻、雨だれなどをしっかりと落としてから塗装作業を行うために欠かせない準備作業なんです。この作業をしっかりやっておかないと、せっかくの塗装もきちんと密着せず、長持ちしなくなってしまうことも…そのため、職人一同、気合を入れて高圧洗浄機を使って汚れを一気に吹き飛ばしています!💨
写真にもありますが、高圧洗浄機が外壁に当たると、すぐにコケや汚れが勢いよく落ちていき、外壁がどんどんきれいになっていくのがわかります!
まずは、外壁のコケや藻が生えていた部分がきれいになり、外壁本来の色が顔を出してきました!✨
外壁が綺麗になると、塗装作業がさらに効果的に進んでいきますし、これからのお家がどんどん素敵になっていくのが楽しみです!職人たちも「これで塗装がバッチリ決まるぞ!」と、気合い十分で作業を進めていますよ!💪
さらに、雨だれの跡が残っていた部分も、しっかりと洗い流されました!
写真の通り、外壁に残っていた雨だれが、高圧洗浄で一気に落ちる瞬間がしっかりと捉えられています!
今後は防水性も高める塗装を施し、雨水がしっかりと弾かれるように仕上げていきますので、これからの季節も安心して過ごせますね!☔
そして、気になる「チョーキング現象」の問題も、今回の洗浄でしっかりと改善していきます!
チョーキング現象とは?
チョーキング現象とは、外壁を触ると白い粉がついてしまう現象で、これは外壁の塗膜が劣化している証拠です。放置してしまうと、雨水が浸透しやすくなり、外壁や家全体にダメージを与えてしまいます。今後のダメージを防ぐため外壁の塗り替えはとても大事な作業です。
現場の状態をチェックしたところ、外壁の一部にこういった現象が見られましたが、今後はしっかりと塗装で保護し、外壁が長持ちするように対応していきます!🌧️
また、湿気の多い場所や日陰になりやすい場所では、コケや藻が発生している部分も発見しました。これらも、きれいに取り除き、外壁の見た目だけでなく、壁へのダメージを防ぐためにも丁寧に対処します。湿気が多い場所では、コケや藻の発生がよく見られますが、これをしっかり除去することで、外壁が美しく保たれ、家全体の健康状態も良好になります!🌱
さて、これから本格的に塗装作業が進んでいきますが、S様のお家をもっと素敵で快適な空間にするために、職人たちと力を合わせて一生懸命作業を進めていきます!外壁塗装が完了した後には、より美しい外観を取り戻し、外壁がしっかりと保護されるので、長期的に見ても安心です!🏠✨
今後も作業の進捗や新しい発見があれば、ブログでどんどんお伝えしていきますので、楽しみにしていてください!これからも、S様のお家を大切に、職人一同頑張っていきます!次回もお楽しみに~!😊
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!👋
外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイントホームズ三鷹店にお任せください。
「塗替えをした方がいいのかな?」「塗装費用はどれくらい?」などのご相談も承っております。
無料の劣化診断・お見積りもお気軽にご利用ください。
フリーダイヤル:0120-928-463まで。お問合せお待ちしております。
三鷹市の外壁塗装・屋根塗装はこちら